4月ですね。
入学・入社
色んな事が起こる月です。
そんな月なんで、おっさんの小言を記事にします。
この世で1つだけ信じているオカルト
オカルト
秘学・神秘(的なこと)・超自然的なもの
目で見たり触れて感じることのできない何かである。
難しいな。
自分的な解釈だと「理論的ではない法則」ってイメージです。
スロット打つ方ならわかると思いますが
「この予告が頻繁に出るようなら好調台」とか「このリーチでハズれたらハマる」とか「この機種は60の倍数回転で当たりやすい」とか
こういうのもオカルトって言います。
リネレボで例えると
「像の前で強化すると成功する」とか「成功ログが続くと成功しやすい」とか「マーブル使うと成功率下がる」とか
あるあるですよね。
ちなみにいくらこういうのを書いたところで、実際は本気で信じてはないです。
で、今回書くのはそんな中、本気で信じてるオカルト
それは「言霊」です。
言霊
言葉に宿ると信じられた霊的な力のこと
「オカルト」と言ってる時点で証明できるものではないんですが、昔からネガティブを吐く人、言葉遣いが悪い人、を避けて
逆に言葉遣いが丁寧な人、ポジティブな人とだけ深く付き合ってきました。
とはいえ付き合いでネガな人とも関わらざるを得ない状況っていっぱいあります。
自分キャリアアップのための転職3回してるんですが、その全体比率が変わってるんですよね。
つまり良い会社かはさておき、社会的に評価されている会社であればあるほど「ネガティブを吐く人」と「ポジティブを吐く人」の比率が違う。
そんなわけで「言霊信者」であります。
なんでこんな記事を書いたかと言うと、PvPゲームをする中でロールプレイングって大切だなぁと思ったからで、反王様ことケンラウヘルさんを勝手に分析してて改めて思ったw
彼のブログは非常に丁寧である。
勝手にリンク添える ココ
読者のことを考え、かつロールプレイングをし、言葉回しが巧みである。
結果、人は付いてきます。
気遣いの人だなぁと勝手に思ってます。(お会いもしてるから余計に)
ロールプレイングなんで、そこに絶対ルールは存在しないがどういう人についていくか、といった点において「言葉遣い」は「戦闘力以上」のものだと思う。
よく言う「煽り」もセンスが垣間見える人と、ただただ下品な人がいる。
もちろん後者の人は好きじゃないです。
そういう意味で理想の自分であるために、リネレボ内の下品な人を淘汰するのが1つの楽しみ方にもなってそうw
ちょっと脱線しました。
この言霊の件、最終的に辿り着く名言が1つあるかなと思ってそれを紹介して終えたいと思います。
マザーテレサ
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。