サムネもタイトルもネタバレなので、もはや伏せまい。
ってことで、ライバルズ無事今期レジェンド到達しました!!!
最後はVSアグロ奇数ミネアという変わったプレイになりましたw
ギルド内にも無事このテロップを出せました、良かった良かった。メンバードンドンレジェンドなっていくんで怖かったぁw
使ったデッキは、前回オフイベでちょもすさんのデッキそのままです!
これ使ってプレイング意識したらサクサク勝てて、プラチナ3→レジェンドまで1敗でいけました!
使ってて思ったこと、気を付けることなどまとめてみます。
使ってて思ったこと
超安定しているということが何より言いたいこと。即死とか事故がまるでない。
理由はじんめんじゅ・イエローシックル・ガチャコッコの低コスト高HPで取られにくい、からのトルネコの種をそこに存分に活かし、盤面制圧に長けまくってること。
2コス・3コスが手札事故を防げること。(マリガンで大体2コス・3コス引っ張ってこれたらまぁ事故らない)
決め手はあらくれ・ゾーマ・レッドアーチャーの3本ですね。
アグロに対しての盤面制圧後のレッドアーチャー、ミッドレンジに対してのごり押しあらくれ、どんな相手でも脅威となるゾーマがフィニッシャーとなります。
気を付けること
なんといっても種ですね。種が全てを握ると言っても過言ではない。モンスターを盤面に残すHPをコントロールすることが肝で、特にゼシカ・テリー相手にはぐれメタルをHP2にするだけで相当嫌だと思います。
あとはじんめんじゅ×種のアタック1潰し。これはHP4に再び戻って、2/4なので相当良い。そのあと良く亡者出されたりしてもはぐメタ×じんめん除去、じんめん×超種除去、マポレーナ×じんめん×種除去 といった立ち回りが結構おいしいです。
あと盤面意識する上で、下手に亡者とか倒すより、ウォール張ってドローしちゃう方が良かったりするケースも目立ちました。
終盤においてはリッカ最強ですね。リッカ×あらくれ、リッカ×わらいぶくろ でドローは美味しい。こいつ序盤出して嫌だなぁってよりは、手札リソースが欲しい終盤に一気に補充に使う方が良いと思いました。
あと全般通して、3体以上モンスター並べられたらほぼ負けます。
基本盤面除去できるのが、あらくれ、シドーくらいしかないです。トルネコがそもそもモンスター以外での盤面除去苦手です。だからこそ速攻のガボや、はぐメタ、メラゴーストは超大事。こいつらの使いどころは意識しないとダメです。
難しいなと思ってること
りゅうおうですね、こいつの扱いが難しい。
りゅうおう→シドーのコンボで召喚や、りゅうおうの後ろにアタッカー配置、など使い方はあるんですが、中々こいつが決め手になる試合を出来たかといわれるとうーむ。
先ほど書いた通り、盤面除去苦手なのでりゅうおう→速攻竜(名前忘れた)に変えたり、エスタークで1ダメージ範囲リソース(封印の杖もあるし)を入れてみたり、止め約で5/3の相手マスター3ダメージ入れたりするのもおもしろそうだなぁと考えてます。
とにもかくにもこのデッキ、プレイイングさえ意識すれば苦手デッキなさそう(体感)なので、うまくなるために色んな相手を学ぶために使うデッキとしてはかなり良いと思いました!